[PR]
2025年04月26日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ぷよぷよテトリス 攻略その4
2015年08月08日
ぷよテト、ラストその他編です
アーケード制覇 15G
とことんぷよ制覇 15G
とことんテト制覇 15G
各ゲームモードを全部選択するだけ
かちぬき3人抜き 15G
かちぬき5人抜き 15G
かちぬき10人抜き 15G
かちぬき15人抜き 30G
どのモードでもいいのでぷよぷよかテトリス、自分の得意なルールで連続CPU15人抜き
すればOK。時間的、勝率的に考えてビックバンで挑戦すると楽だと思う。
すればOK。時間的、勝率的に考えてビックバンで挑戦すると楽だと思う。
エンディング到達 15G
アドベンチャー50% 15G
アドベンチャー70% 30G
アドベンチャー100% 100G
実績名的に全て星3にする必要がある雰囲気を醸し出しているが
全て星3にする必要はない(重要
苦手なステージは飛ばしてとりあえずEDまで到達しよう。
その後の+追加DLCまで攻略し%が足りなければ、
星2取れそうなステージを攻略すれば100%には到達できる。
ちなみに全部星3にすると130%(?)くらいになる。
もちろんブログ主はやってない
全て星3にする必要はない(重要
苦手なステージは飛ばしてとりあえずEDまで到達しよう。
その後の+追加DLCまで攻略し%が足りなければ、
星2取れそうなステージを攻略すれば100%には到達できる。
ちなみに全部星3にすると130%(?)くらいになる。
もちろんブログ主はやってない
パズルリーグで勝利 15G
パズルリーグ10勝 30G
クラブで勝利 15G
おそらく、ぷよテト最難関(プレイ人口的な意味で
PS3版は人がいるので、こつこつやっていけば何とか解除できる。
PS3版は人がいるので、こつこつやっていけば何とか解除できる。
One版は人がいないので談合するしかない(非情
これにてぷよテト攻略・・・完了です。
いや~、今回は記事更新早かったな~(自画自賛
いつも、これくらいのペースで記事書けよとか言わないで><
次も頑張るよ・・・多分
これにてぷよテト攻略・・・完了です。
いや~、今回は記事更新早かったな~(自画自賛
いつも、これくらいのペースで記事書けよとか言わないで><
次も頑張るよ・・・多分
PR
ぷよぷよテトリス 攻略その3
2015年08月08日
何か手抜きみたい見えるけど、手抜きじゃないよ!
攻略的要素が薄いから、しょうがないね(言い訳
ということで、テトリス編です
ミノ1000個消し 15G
攻略的要素が薄いから、しょうがないね(言い訳
ということで、テトリス編です
ミノ1000個消し 15G
ミノ10000個消し 15G
ミノ50000個消し 30G
ミノ100000個消し 90G
ぷよと違って放置が出来ないので、自力でやる必要がある。
ストーリーモードなどテトリスルールを優先して選択し、
足りない分は後でビックバンで稼ぐのが最も効率がいい。
足りない分は後でビックバンで稼ぐのが最も効率がいい。
TETRIS50回達成 15G
TETRIS100回達成 15G
TETRIS200回達成 30G
B2B25回達成 15G
B2B50回達成 15G
B2B100回達成 30G
B2Bの内容にTETRIS(4列一気に消す)が含まれてるので、
単純にTETRISを200回狙えば解除できる
単純にTETRISを200回狙えば解除できる
5REN達成 5REN決めた 15G
8REN達成 8REN決めた 15G
右端か左端を3マス空けて、綺麗に高く積んでいく。
ある程度高く積んだら、L字やT時で一段ずつ消していけばOK。
L字とT字をストック欄にストックしておくと、ブロックの引きが悪い時に
代用できるのでおすすめ。
代用できるのでおすすめ。
パーフェクト1回達成 15G
パーフェクト3回達成 15G
PerfectClear=全消しのこと。これはビッグバンでは稼げないので
アイテムありのルールで最初に1ミノが出るまでリセットを繰り返す
アイテムありのルールで最初に1ミノが出るまでリセットを繰り返す
1ミノアイテムが出たら、3段以上にならないように丁寧に積んでいき、
1ミノアイテムを消した後、残りマスに1ミノをぶち込んでいけば達成。
通常プレイでも狙えないことは無いが、完全に運ゲーかつ確立が低い。
次回はその他実績について
つづく
つづく
ぷよぷよテトリス 攻略その2
2015年08月02日
とりあえず、ぷよぷよ、テトリス、その他の順番で分割して攻略記事書いていこうかと
そういうわけで最初はぷよぷよ関連ですね。
3色同時消し 15G
そういうわけで最初はぷよぷよ関連ですね。
ぷよ1000個消し 15G
ぷよ10000個消し 15G
ぷよ50000個消し 30G
ぷよ100000個消し 90G
通常プレイで解除しようとすると、おそろしく時間がかかる。
ストーリーモードなど、その他実績などをクリアしてから稼ぐこと推奨。
幸いこれは放置稼ぎ可能。やり方はとことんちびぷよの甘口を選択し、
コントローラのアナログスティックを右ななめ下、または左ななめ下に
輪ゴムなので固定するだけでOK。たまにぷよが消えなくてゲームオーバーに
なることがあるが、手動で消していくよりは断然楽。
幸いこれは放置稼ぎ可能。やり方はとことんちびぷよの甘口を選択し、
コントローラのアナログスティックを右ななめ下、または左ななめ下に
輪ゴムなので固定するだけでOK。たまにぷよが消えなくてゲームオーバーに
なることがあるが、手動で消していくよりは断然楽。
ただし、ゲームオーバーにならないと消したぷよ数は無駄になるので注意。
進捗状況はフィードで確認可能。
進捗状況はフィードで確認可能。
3連鎖100回達成 15G
4連鎖100回達成 15G
5連鎖100回達成 15G
6連鎖100回達成 15G
7連鎖150回達成 30G
全消し50回達成 15G
全消し100回達成 15G
全消し150回達成 30G
普通にプレイして回数を稼ぐのは困難なので、ビックバンモードで稼ぐこと推奨。
前述の実績と同じでゲームオーバーにならないと消したぷよ数は無駄になるので注意。
進捗状況はフィードで確認可能。
前述の実績と同じでゲームオーバーにならないと消したぷよ数は無駄になるので注意。
進捗状況はフィードで確認可能。
3色同時消し 15G
4色同時消し 15G
ぷよぷよに慣れてない方は、これが最難関実績。
下記のような感じでぷよを組むのが一番簡単だと思います
下記のような感じでぷよを組むのが一番簡単だと思います
赤
赤赤赤青
青青青黄
黄黄黄緑
緑緑緑紫←この紫を消す
4色以上なので、難易度甘口では解除不可(3色しか出ない)
とことんちびぷよの難易度普通が狙いやすい。
まとめて攻略法書けるから、今回は楽だな(それが狙い
次回はテトリス編で~す
つづく
まとめて攻略法書けるから、今回は楽だな(それが狙い
次回はテトリス編で~す
つづく
ぷよぷよテトリス 攻略その1
2015年08月02日
ぷよぷよテトリス
機種:XBOXONE PS3
機種:XBOXONE PS3
攻略難易度:★★☆☆☆
総実績:1000 実績数:42
TARATIO:2.176 Score:2176
何故、今回はタイトル画面のサムネが無いのか?
答えは
ブログ主がキャプし忘れた!!
普段は箱〇とキャプボ繋いでるから、ONE繋いだ時にキャプし忘れたんですね(・ω<) テヘペロ
TARATIO:2.176 Score:2176
何故、今回はタイトル画面のサムネが無いのか?
答えは
ブログ主がキャプし忘れた!!
普段は箱〇とキャプボ繋いでるから、ONE繋いだ時にキャプし忘れたんですね(・ω<) テヘペロ
まぁ、そのうち追加するから・・・いつかするから・・・
さて、肝心のゲーム内容ですが、パズルゲーの名作テトリスとぷよぷよを合わせたんだから
面白くないはずが無い!!とみなさん思うと思いますが、一言で言うと
混ぜんほうがよかったやろ・・・
個人的な主観ですが、結局テトリスとぷよぷよを個別でやったほうが面白いと思います。
なんかね~、このモードだとテトリスブロックが邪魔すぎてストレスが溜まるのよ。
結局、ぷよテトモードは必要最低限しかやってません。
(ぷよテトはあくまでゲームの1モードなので、ちゃんと個別で出来ます。)
感心したのは、説明書のぶ厚さ(重要)とチュートリアルの親切さですね。
最近は、オンラインマニュアルばっかりだったから久々にこんな分厚い説明書見たよw
チュートリアルも初心者~上級者まで分かりやすく説明してくれてると思います。
こういうのはすごく大切だと思います。セガ、やるじゃん!!
個人的に残念なところなんですが、初代ぷよぷよ世代のブログ主には
キャラデザが何か馴染めなかったです。
このデザインも可愛いと思いますが、ポップンミュージックっぽくて、
ぷよぷよって感じじゃないんだよな~
ぷよ2の頃のドラコを返して!!(魂の叫び
そして、最後にこれだけはセガに聞きたい。
何故、ONEに出した?
次回から攻略開始で~す。
さて、肝心のゲーム内容ですが、パズルゲーの名作テトリスとぷよぷよを合わせたんだから
面白くないはずが無い!!とみなさん思うと思いますが、一言で言うと
混ぜんほうがよかったやろ・・・
個人的な主観ですが、結局テトリスとぷよぷよを個別でやったほうが面白いと思います。
なんかね~、このモードだとテトリスブロックが邪魔すぎてストレスが溜まるのよ。
結局、ぷよテトモードは必要最低限しかやってません。
(ぷよテトはあくまでゲームの1モードなので、ちゃんと個別で出来ます。)
感心したのは、説明書のぶ厚さ(重要)とチュートリアルの親切さですね。
最近は、オンラインマニュアルばっかりだったから久々にこんな分厚い説明書見たよw
チュートリアルも初心者~上級者まで分かりやすく説明してくれてると思います。
こういうのはすごく大切だと思います。セガ、やるじゃん!!
個人的に残念なところなんですが、初代ぷよぷよ世代のブログ主には
キャラデザが何か馴染めなかったです。
このデザインも可愛いと思いますが、ポップンミュージックっぽくて、
ぷよぷよって感じじゃないんだよな~
ぷよ2の頃のドラコを返して!!(魂の叫び
そして、最後にこれだけはセガに聞きたい。
何故、ONEに出した?
次回から攻略開始で~す。
お姉チャンバラ vorteX 攻略その3
2015年07月17日
今回は残りのしんどい実績について解説していきますよ~
まずは、その実績を若干楽にするために必要なアイテムの入手方法について
アイテムを入手するには血煙ゾンビにクールコンボと呼ばれる連続技を叩き込む
必要があります。これがホントに難しい(涙)楽にする為のアイテム入手の為に
実績解除以上の苦労をするなんて、これもうわかんねぇな?
下記はクエスト達成+最高難易度クリアにあれば楽なアイテムの場所と
クールコンボの必要段数です。(無くてもクリア可能
女帝の舞い 30G
コンプ障害その1。狂乱艶舞刃を最終段まで出す。彩SKILLパラMAXでのみ可能。
咲ちゃんではSKILLパラをMAXまで上げてもLv1(多分)までしか解除できません(;゚∀゚)
まずは、その実績を若干楽にするために必要なアイテムの入手方法について
アイテムを入手するには血煙ゾンビにクールコンボと呼ばれる連続技を叩き込む
必要があります。これがホントに難しい(涙)楽にする為のアイテム入手の為に
実績解除以上の苦労をするなんて、これもうわかんねぇな?
下記はクエスト達成+最高難易度クリアにあれば楽なアイテムの場所と
クールコンボの必要段数です。(無くてもクリア可能
02面:06段 【剛力の腕輪】
地下駐車場の前のマップの通行止めの道周辺。気休め程度に攻撃力があがる。
地下駐車場の前のマップの通行止めの道周辺。気休め程度に攻撃力があがる。
03面:07段 【血糊抑制の腕輪】
網シャッターみたいな扉を抜けた病室のいずれか。血が付きにくくなる。最高難易度では
アホみたいに血が付くので、振り払う隙を無くす意味で有用。
網シャッターみたいな扉を抜けた病室のいずれか。血が付きにくくなる。最高難易度では
アホみたいに血が付くので、振り払う隙を無くす意味で有用。
04面:08段 【穢れ抑制の腕輪】
地下駐車場の端っこ。最高難易度ではアホみたいに暴走するので抑制用に。
地下駐車場の端っこ。最高難易度ではアホみたいに暴走するので抑制用に。
09面:11段 【見切りの腕輪】
駅前広場(駅側の方)。回避力超うp。実績「避燕の舞い」がすごい楽になるよ!
しかも、カウンターで高難易度のボスも完封しやすくなるので取っとけ。
駅前広場(駅側の方)。回避力超うp。実績「避燕の舞い」がすごい楽になるよ!
しかも、カウンターで高難易度のボスも完封しやすくなるので取っとけ。
10面:12段 【技巧の腕輪】
左舷下層に入ってすぐ右の出っ張った小部屋の奥。12段以上のCOOLが必要なため、
彩の二刀流でしか倒せない。ブログ主のようなヌルゲーマーには
実績「女帝の舞」「クールマスター」に必須。
左舷下層に入ってすぐ右の出っ張った小部屋の奥。12段以上のCOOLが必要なため、
彩の二刀流でしか倒せない。ブログ主のようなヌルゲーマーには
実績「女帝の舞」「クールマスター」に必須。
女帝の舞い 30G
コンプ障害その1。狂乱艶舞刃を最終段まで出す。彩SKILLパラMAXでのみ可能。
咲ちゃんではSKILLパラをMAXまで上げてもLv1(多分)までしか解除できません(;゚∀゚)
タイミングは練習モードで練習。下のタイミングバーの右端辺りの青バーゾーンで
タイミングよく攻撃ボタンを押すだけなんですが、約25回ミスらずに押し続けていくうえ
本編ではタイミングバーが出ないので、タイミングは体で覚えるしかない(非情
考えるんじゃない!感じるんだ!!前述の技巧の腕輪があれば、気休め程度ですが
簡単になります。ホント、気休めだけど・・・
ちなみに敵に当てる必要はないので、敵が出ないところで素振りすればOK
タイミングよく攻撃ボタンを押すだけなんですが、約25回ミスらずに押し続けていくうえ
本編ではタイミングバーが出ないので、タイミングは体で覚えるしかない(非情
考えるんじゃない!感じるんだ!!前述の技巧の腕輪があれば、気休め程度ですが
簡単になります。ホント、気休めだけど・・・
ちなみに敵に当てる必要はないので、敵が出ないところで素振りすればOK
クールマスター 30G
コンプ障害その2。1chクリアまでひたすらクールコンボ。
Chapter 15でザコを無視しボスにCOOL連発がもっとも楽。
「女帝の舞」と同じくタイミングは練習モードで練習。下のタイミングバーのオレンジバーの
黄色部分をタイミングよく押していく。個人的に段数が少ない咲ちゃんの方が簡単。
Lv2までは2~3段のクールコンボをミスらず連続で当てるだけでOK。
Lv3は1発もミスらずボスに当てる必要がある(EASYならちょうどボスも倒せる
技巧の腕輪装備して死んだ魚のような目をして挑み続けろ(無慈悲
コンプ障害その2。1chクリアまでひたすらクールコンボ。
Chapter 15でザコを無視しボスにCOOL連発がもっとも楽。
「女帝の舞」と同じくタイミングは練習モードで練習。下のタイミングバーのオレンジバーの
黄色部分をタイミングよく押していく。個人的に段数が少ない咲ちゃんの方が簡単。
Lv2までは2~3段のクールコンボをミスらず連続で当てるだけでOK。
Lv3は1発もミスらずボスに当てる必要がある(EASYならちょうどボスも倒せる
技巧の腕輪装備して死んだ魚のような目をして挑み続けろ(無慈悲
暴走する忌血 30G
コンプ障害その3。暴走状態2(COOLコンボを全段だして最後の一閃と同時に暴走)を発動
何かいつもと雰囲気が違う暴走になる。血煙ゾンビ相手がおすすめ。
周りの雑魚は殲滅しておく。最後の一閃のみ敵に当てればいいので血煙ゾンビから離れて
クールコンボを発動し、最後の一閃が当たるように調整すると楽・・・だと思う。
周りの雑魚は殲滅しておく。最後の一閃のみ敵に当てればいいので血煙ゾンビから離れて
クールコンボを発動し、最後の一閃が当たるように調整すると楽・・・だと思う。
避燕の舞い 30G
ダメージを受けずに連続して見切り。レイコ(Ch7)分身がオススメ。
途中で攻撃をくらったり、カウンターを発動した場合はやり直し。
前述の見切りの腕輪があれば、回避無敵時間が増えて(゜д゜)ウマー
反撃の閃光 30G
ボスをカウンターで倒す。Ch14、15、16を除く全ボスキャラで達成する必要がある。
シャチ(Ch11)だけちょっと難しい。シャチが海にもぐってから出てきた際の攻撃に
カウンターを合わせるのがやりやすい・・・と思う。
ボスをカウンターで倒す。Ch14、15、16を除く全ボスキャラで達成する必要がある。
シャチ(Ch11)だけちょっと難しい。シャチが海にもぐってから出てきた際の攻撃に
カウンターを合わせるのがやりやすい・・・と思う。
深遠への到達 20G
サバイバルモードで56Fまで潜る(以降ループ)
サバイバルモードで56Fまで潜る(以降ループ)
やり方としてはミザリー(16F)を倒す→自殺してセーブ
レイコクローン(36F)を倒す→自殺してセーブ
クリアー(56F)→自殺してセーブを繰り返す。
本編クリア前や一気に56Fまでクリアしても実績は解除できません!
時間返して!!(魂の叫び
また、その他累積系実績も解除できないので注意
ストーリーモード:難易度NORMALのクリアー 30G
レイコクローン(36F)を倒す→自殺してセーブ
クリアー(56F)→自殺してセーブを繰り返す。
本編クリア前や一気に56Fまでクリアしても実績は解除できません!
時間返して!!(魂の叫び
また、その他累積系実績も解除できないので注意
ストーリーモード:難易度NORMALのクリアー 30G
ストーリーモード:難易度HARDのクリアー 50G
ストーリーモード:難易度VIOLENTのクリアー80G
ストーリーモード:難易度BERSERKのクリアー100G
高難易度はボス系の攻撃を受けると即死クラスのダメージになるので見切りの腕輪で
回避しまくって、カウンターのみでダメージを与えると安定して倒せる。
終盤はアイテム使ってごり押しで楽勝。結論=カウンターゲー
彩:特典コンプリート 80G
回避しまくって、カウンターのみでダメージを与えると安定して倒せる。
終盤はアイテム使ってごり押しで楽勝。結論=カウンターゲー
彩:特典コンプリート 80G
咲:特典コンプリート 80G
アンナ:特典コンプリート 80G
クエスト実績を全て解除しないと解除できない(怒
お疲れ様でした。これにてお姉チャンバラ vorteXコンプです!
ちなみにブログ主が一番苦労したのは技巧の腕輪の入手でした。約40時間ほどで
コンプしましたが。その内20時間くらいはコンボの練習です(実話
お姉チャンバラは格ゲーだった・・・?
クエスト実績を全て解除しないと解除できない(怒
お疲れ様でした。これにてお姉チャンバラ vorteXコンプです!
ちなみにブログ主が一番苦労したのは技巧の腕輪の入手でした。約40時間ほどで
コンプしましたが。その内20時間くらいはコンボの練習です(実話
お姉チャンバラは格ゲーだった・・・?