[PR]
2025年04月29日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Army of TWO The Devil's Cartel 攻略その1
2015年05月16日
機種:XBOX360
攻略難易度:★☆☆☆☆総実績:1000 実績数:46
TARATIO:1.694 Score:1694
タイトル長いよ!!
というわけで、今回は初のパッケージ作品の攻略です。
先月のGwGで配信された作品なので、これからプレイされる方の参考になればいいな~
ジャンルはTPS。ギアーズに操作方法が似てるけど、難易度はかなり低いと思います。
まず、パートナーのAIが優秀。どれくらい優秀かというと、自分が何もしなくても
1エリアの敵を殲滅してくれるくらい優秀(;゚∀゚)
さらに、片方が生き残っていればゲームオーバーにはならないので、即死が無い。
また、今作のオリジナル要素でオーバーキルというゲージ技があって、発動中は
なんと無敵です!「これ、もう死ぬ要素無ぇなw」というくらい親切設計。
TPS初心者の方には入門としてプレイしてもいいかも。
ブログ主はそこそこTPSをやってるので、少し物足りませんでした。
で、プレイした感想ですが
びっくりするくらい普通
特に山場も無く、延々と同じ敵と戦い続けるだけ。
ラスボスに至っては、「えっ、そんな理由で〇したの」と驚愕
しかも、そこらの雑魚よりも弱いという・・・
まぁ、ストーリーさえ気にしなければ、TPSとしては普通に楽しめるかと
ということで次回から攻略開始
つづく
TARATIO:1.694 Score:1694
タイトル長いよ!!
というわけで、今回は初のパッケージ作品の攻略です。
先月のGwGで配信された作品なので、これからプレイされる方の参考になればいいな~
ジャンルはTPS。ギアーズに操作方法が似てるけど、難易度はかなり低いと思います。
まず、パートナーのAIが優秀。どれくらい優秀かというと、自分が何もしなくても
1エリアの敵を殲滅してくれるくらい優秀(;゚∀゚)
さらに、片方が生き残っていればゲームオーバーにはならないので、即死が無い。
また、今作のオリジナル要素でオーバーキルというゲージ技があって、発動中は
なんと無敵です!「これ、もう死ぬ要素無ぇなw」というくらい親切設計。
TPS初心者の方には入門としてプレイしてもいいかも。
ブログ主はそこそこTPSをやってるので、少し物足りませんでした。
で、プレイした感想ですが
びっくりするくらい普通
特に山場も無く、延々と同じ敵と戦い続けるだけ。
ラスボスに至っては、「えっ、そんな理由で〇したの」と驚愕
しかも、そこらの雑魚よりも弱いという・・・
まぁ、ストーリーさえ気にしなければ、TPSとしては普通に楽しめるかと
ということで次回から攻略開始
つづく
PR
Feeding Frenzy2 攻略その2
2015年05月06日
何も書くこと無いので、いきなりまとめです(手抜き2回目
フレンジー対戦 15G
マスター フレンジー対戦で1位になるだけだが 、対戦がローカルのみ(驚愕
つまり、2pコン必須!でも、2p側は放置でもOKなので1人でも大丈夫という温もり仕様。
フレンジー対戦 15G
マスター フレンジー対戦で1位になるだけだが 、対戦がローカルのみ(驚愕
つまり、2pコン必須!でも、2p側は放置でもOKなので1人でも大丈夫という温もり仕様。
パーティーセントラル 15G
パーティーゲームでプレイして、1000ポイントをGETするだけ。
何種類かゲームあるけど、尻尾を噛むゲームが一番早いと思う。
(というか、それしかやってない)
食べ頃の魚 25G
死んだ魚のような目で、5000匹共食いするだけ。
ストーリークリアまでに解除できる。
ファーストフード 20G
タイムアタックモードをクリアするだけ。個人的には一番しんどかった。
前作より難易度が高いので、タイムバブルは前半に稼いでおかないと後半で
涙目必須です(実体験
メガフレンジー 5G
適当に魚を食べてフレンジメーター(Frengy とか書いてるメーター)を
いっぱいにすれば解除。シングルプレイヤーモード限定(多分
適当に魚を食べてフレンジメーター(Frengy とか書いてるメーター)を
いっぱいにすれば解除。シングルプレイヤーモード限定(多分
パーフェクトディフェンス 10G
中盤くらいから出てくる、バリアアイテムを3回取得すれば解除出来る。
威張り屋バラクーダ 25G
中盤あたりから出てくるバラクーダの尻尾に4回連続で噛み付く。
反応がやたら早いので、上記のバリア3回取得状態でやると即死しないから楽。
反応がやたら早いので、上記のバリア3回取得状態でやると即死しないから楽。
群れのリーダー 20G
500回、魚の群れ、または虫の大群(ジャンプで食う虫)を死んだ魚のようなry
アクロバットの達人 15G
スピードアップを取った状態じゃないと多分無理。ジャンプ可能な面で海底から
水面までAボタン連打。そのまま連打すると確実に失敗するので
海面に出たらタイミングよく4回Aボタンを押すと成功確立が上がる。
アップグレード 10G(秘密の実績)
満タン 15G(秘密の実績)
侵入者 25G(秘密の実績)
何も考えずに(ゲームクリアまで)走れ!
何も考えずに(ゲームクリアまで)走れ!
Feeding Frenzy2 攻略その1
2015年04月25日
機種:XBOX360 XBLA
配信日:2008年9月17日
攻略難易度:★☆☆☆☆配信日:2008年9月17日
総実績:200 実績数:12
TARATIO:1.337 Score:267
何 故 続 編 を 出 し た ! !
一部の特殊な方々には人気だったんでしょうか?
魚で魚を食うだけのゲームの第2弾ですね(白目
相変わらず戦略性も糞もないんですが、無駄に背景のヴィジュアル面が上がっています。
が、それが仇となっており、自キャラを背景のせいで見失うことが多発。
しかも、難易度がこれまた無駄に上がっています(怒
あのなぁ、このゲームにそんなこと求めてないから、サクッとコンプさせろと・・・
と思った実績厨が全国15000人ほどいるとかいないとか(TA調べ
しかし、今作は前作と違い稼ぎプレイの必要がほぼないので
前作よりは簡単だと思います。
前作の8割は稼ぎプレイだったから、しょうがないね
相変わらず攻略書くようなことがないので、次回感動の最終回です!
つづく
TARATIO:1.337 Score:267
何 故 続 編 を 出 し た ! !
一部の特殊な方々には人気だったんでしょうか?
魚で魚を食うだけのゲームの第2弾ですね(白目
相変わらず戦略性も糞もないんですが、無駄に背景のヴィジュアル面が上がっています。
が、それが仇となっており、自キャラを背景のせいで見失うことが多発。
しかも、難易度がこれまた無駄に上がっています(怒
あのなぁ、このゲームにそんなこと求めてないから、サクッとコンプさせろと・・・
と思った実績厨が全国15000人ほどいるとかいないとか(TA調べ
しかし、今作は前作と違い稼ぎプレイの必要がほぼないので
前作よりは簡単だと思います。
前作の8割は稼ぎプレイだったから、しょうがないね
相変わらず攻略書くようなことがないので、次回感動の最終回です!
つづく
Feeding Frenzy 攻略その2
2015年04月19日
前回も書いたように、本当に書くことが無いので、いきなり実績のまとめです(手抜き
アンディ チャンピオン 10G
レオン チャンピオン 10G
エディー チャンピオン 10G
J.D. チャンピオン 20G
オービル チャンピオン 20G
ストーリーモードを死んだ魚のような目をしてクリアしましょう。
オービル チャンピオン 20G
ストーリーモードを死んだ魚のような目をしてクリアしましょう。
しかし、ストーリーモードって書いてあるけど、ストーリーは一切ありません。
マジで魚で魚を食べるだけ(驚愕
ステージの合間に魚に関したトリビアが書かれているので
第2のサカナ君さんを目指す人は、真面目に読んでどうぞ
タイムアタック クリア 20G
マジで魚で魚を食べるだけ(驚愕
ステージの合間に魚に関したトリビアが書かれているので
第2のサカナ君さんを目指す人は、真面目に読んでどうぞ
タイムアタック クリア 20G
タイムアタックって書いてあるけど、ストーリモードに時間制限ついただけです(白目
このゲーム唯一、戦略性があるかもしれない実績。
タイムバブル(時計が泡に包まれたようなアイテム)を取って制限時間を
増やす必要がある。序盤は結構タイムがシビアなので、積極的に取りましょう。
シャーク イーター 20G
このゲーム唯一、戦略性があるかもしれない実績。
タイムバブル(時計が泡に包まれたようなアイテム)を取って制限時間を
増やす必要がある。序盤は結構タイムがシビアなので、積極的に取りましょう。
シャーク イーター 20G
シャチのオービルさん専用実績(後半10面くらい限定)
3段階目まで成長したオービルさんでサメを食って食って食いまくるのじゃ~(1000匹
クリア直前で機雷に触れて自殺して、ポイントをリセットすると
サメの数は稼げるが、後述のフードポイントが稼げなくなる。
しかし、シャチってサメが主食だったんすね~(違う
ヒトデ バブル 20G
3段階目まで成長したオービルさんでサメを食って食って食いまくるのじゃ~(1000匹
クリア直前で機雷に触れて自殺して、ポイントをリセットすると
サメの数は稼げるが、後述のフードポイントが稼げなくなる。
しかし、シャチってサメが主食だったんすね~(違う
ヒトデ バブル 20G
泡に包まれたヒトデを1000個取ると解除。
特に意識しなくても、人魚が投げつけてくる(?)ヒトデを食ってれば
いつの間にか解除できてると思います。
ポイント チャンピオン 20G
スコア300000到達した瞬間に解除。タイムアタックモードで狙うのがお勧め。
後半はタイムが余るので、300000に到達しそうになさそうな場合は
わざと自殺して、スコアを稼げばクリアまでには到達できるはず。
魚群、真珠、ヒトデを定期的に回収しておくと楽。
特に意識しなくても、人魚が投げつけてくる(?)ヒトデを食ってれば
いつの間にか解除できてると思います。
ポイント チャンピオン 20G
スコア300000到達した瞬間に解除。タイムアタックモードで狙うのがお勧め。
後半はタイムが余るので、300000に到達しそうになさそうな場合は
わざと自殺して、スコアを稼げばクリアまでには到達できるはず。
魚群、真珠、ヒトデを定期的に回収しておくと楽。
フード バンク 20G
フレンジー マニア 20G
スコアとは別にフードバンク(魚を食べた数)が設定されている。
それぞれ9000、40000に到達した次点で解除される。
タイムアタックモードでは加算されないので注意。
10 時間 10G
プレイ時間累計10時間に達成した次点で解除。
上記実績を全て解除した後、1面の右下に放置しておけばOK。
有線コントローラーでアナログスティックを輪ゴムで固定するのがお勧め。
スコアとは別にフードバンク(魚を食べた数)が設定されている。
それぞれ9000、40000に到達した次点で解除される。
タイムアタックモードでは加算されないので注意。
10 時間 10G
プレイ時間累計10時間に達成した次点で解除。
上記実績を全て解除した後、1面の右下に放置しておけばOK。
有線コントローラーでアナログスティックを輪ゴムで固定するのがお勧め。
Feeding Frenzy 攻略その1
2015年04月12日
機種:XBOX360 XBLA
配信日:2006年3月16日
攻略難易度:★☆☆☆☆(稼ぎの辛さで★+1配信日:2006年3月16日
総実績:200 実績数:12
TARATIO:1.915 Score:383
記事の見出しに攻略って書いてあるんですけど、
このゲームに攻略は必要ないです(;゚∀゚)
プラゾンのように戦略性があるわけでもなく、
プレイヤーがひたすら死んだ魚のような目で魚を食うゲームです(誇張無し
2006年作だということを考慮しても、この内容はちょっと(´・ω・`)
TARATIO:1.915 Score:383
記事の見出しに攻略って書いてあるんですけど、
このゲームに攻略は必要ないです(;゚∀゚)
プラゾンのように戦略性があるわけでもなく、
プレイヤーがひたすら死んだ魚のような目で魚を食うゲームです(誇張無し
2006年作だということを考慮しても、この内容はちょっと(´・ω・`)
と言わざる得ない出来ですね、コレは・・・
2000年初期のフリゲでも、もうちょっと頑張ってるような気がします。
これがプラゾンと同じ会社とは、たまげたなぁ~
前述の通り攻略とかは必要ないんですけど、攻略と書いたからには
攻略風に頑張って書いてみます!
つづく
これがプラゾンと同じ会社とは、たまげたなぁ~
前述の通り攻略とかは必要ないんですけど、攻略と書いたからには
攻略風に頑張って書いてみます!
つづく